ランチパスポートをゲット!
2014年6月7日 グルメ
テンションが暴れています、叫んでいます!
もう口に出すなら、「ヤッピョーロロロ」って感じです!
なぜなら、「ランチパスポート」を手に入れたから!!
※ランチパスポートとは県内72件のランチが500円で食べられるようになるランチ本。店舗により1000円近くお買い得になることもある
すごいっすよ!すごいっすよ!
ちょっと条件はあるけど、ランチが500円って!
8月末までに4件 ご飯食べれば余裕でもとが取れる!
よい!!!
500円ってすごくないですか?
やよ○軒の「生姜焼き定食」ですら580円ですよ!
それよか安いっすもん!
ってことで、土曜日さっそく、南大分羽屋交差点近辺の「薔薇屋」に行ってきました!!
薔薇屋っていうけど、薔薇感はない定食屋さん
客席から厨房が覗け、古くさい感じが所々見受けられるけど、精一杯おしゃれにしました感のある店内です。
ランチパスポートでいただける定食は780円の選べるランチ!
その中から、とり天南蛮風&チキンコロッケをいただきました!
(やっぱり、大分県民なら鶏肉食べなきゃね、という謎の義務感に唆されました...)
わーい!!とり天だー!って...南蛮風!?
宮崎とコラボってる!!なにこれ?美味しいの?
食べてビックリ!!
想像を裏切らない、とり天に南蛮ソースのかけたものそのものです!
味がゴチャゴチャしてるけど、鶏肉の食感とかはいいので美味しくいただけました!
このランチで一番美味しかったのはオムレツ
中にジャガイモが入ってて、卵もトロトロでサイコーでした
このお店なら、ランチパスポートなくても、通常料金でも行きたいなって思えるお店でした!
追記:DNって、グルメブログには向かないっすね
需要にもそぐわないので、グルメパスポートブログは第一回で打ち切りとさせていただきます
もう口に出すなら、「ヤッピョーロロロ」って感じです!
なぜなら、「ランチパスポート」を手に入れたから!!
※ランチパスポートとは県内72件のランチが500円で食べられるようになるランチ本。店舗により1000円近くお買い得になることもある
すごいっすよ!すごいっすよ!
ちょっと条件はあるけど、ランチが500円って!
8月末までに4件 ご飯食べれば余裕でもとが取れる!
よい!!!
500円ってすごくないですか?
やよ○軒の「生姜焼き定食」ですら580円ですよ!
それよか安いっすもん!
ってことで、土曜日さっそく、南大分羽屋交差点近辺の「薔薇屋」に行ってきました!!
薔薇屋っていうけど、薔薇感はない定食屋さん
客席から厨房が覗け、古くさい感じが所々見受けられるけど、精一杯おしゃれにしました感のある店内です。
ランチパスポートでいただける定食は780円の選べるランチ!
その中から、とり天南蛮風&チキンコロッケをいただきました!
(やっぱり、大分県民なら鶏肉食べなきゃね、という謎の義務感に唆されました...)
わーい!!とり天だー!って...南蛮風!?
宮崎とコラボってる!!なにこれ?美味しいの?
食べてビックリ!!
想像を裏切らない、とり天に南蛮ソースのかけたものそのものです!
味がゴチャゴチャしてるけど、鶏肉の食感とかはいいので美味しくいただけました!
このランチで一番美味しかったのはオムレツ
中にジャガイモが入ってて、卵もトロトロでサイコーでした
このお店なら、ランチパスポートなくても、通常料金でも行きたいなって思えるお店でした!
追記:DNって、グルメブログには向かないっすね
需要にもそぐわないので、グルメパスポートブログは第一回で打ち切りとさせていただきます
コメント